Xenepic Online Wiki
Advertisement

役立ち情報-ボスの倒し方(正攻法)[]

闇雲に特攻するだけでは倒せない、または被害が大きくなると思われる強ボスの倒し方


{{outline}}


{c A} {BGCOLOR:FFFFFF}
{A}役立ち情報へ戻る


ロストリザードグリフォン[]

ファイル:モンスター-モンスター:ロストリザードグリフォン.jpg ファイル:モンスター-モンスター:ロストリザードグリフォン.jpgimg モンスター-モンスター:ロストリザードグリフォン攻撃.jpg

ロストブリンヒルドの君主の庭に出現するボス(通称:グリ)
フレイムウェーブという高範囲スキル(魔法攻撃)を使ってくる。
1次職あたりの低レベルのキャラでむやみに近づくと、一撃でやられてしまうことがあるので注意。
また、攻撃をすると召喚を数匹出すこともある。

■倒し方■

1.守備力の高いキャラでグリの前に行き、攻撃と範囲スキルを耐える

ボスの攻撃を耐えるのは出来るだけ2次職以上のキャラがいいでしょう。
 一人が耐えている間、周りのPTなどでその人にヒールなどの補助を惜しみなく使ってください。

2.グリのMPが切れるのを待つ

ボスのMPにも限りがあるので、攻撃を耐え続けているとフレイムウェーブを使ってこなくなります。
 それがボスのMPが切れた合図です。

3.PT総勢で総攻撃

MPがなくなったボスはフレイムウェーブを使ってこないので、比較的安全に倒すことが出来ます。
 ※攻撃中、召喚を出すことがあるので、体力の低いキャラは注意しましょう。

{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

ザ・クロック[]

ファイル:モンスター-モンスター:ザ・クロック.jpg ファイル:モンスター-モンスター:ザ・クロック.jpgimg モンスター-モンスター:ザ・クロック攻撃.jpg
ミュセイオン図書館の書庫に出現するボス(通称:赤)
ハンドオブクロックという範囲スキル(物理攻撃)を使用してくる。
攻撃を1発入れると、必ず召喚を出してくるため要注意

■倒し方■

1度攻撃すると必ず召喚を出すことから、安全に倒すために召喚とボスを切り離す必要があります。
 そこで一般的な方法として、以下の方法が使われます。

1.発見次第FD(フレッシュドリーム)を使用してボスを眠らせる

このボスは始めが肝心です。間違えて攻撃を入れないように注意してください。攻撃してしまうと召喚を出してしまうためPT全滅の可能性が高くなります。
 また、FDはLv.87程度のメイジであれば100%効きます。魔法攻撃課金Lv3していれば71メイジのFDでも大体効きます。

また、ナイト・パラディンでメニス3を覚えている場合、魔法攻撃力が240を超えると9割以上の確率で赤時計にはメニスが効きます。250を超えるとまず失敗することはないです。

2.ボスの周辺の敵を掃除、退路の確保

まず、FD役のメイジはボスのターゲットを自分にしておき眠らせ続けます。
 残りのPTの人達で周りの敵を掃除して、その後、ボスを釣るための道を作りましょう。
 短すぎるとボスと召喚を切り離せないので、十分な距離の退路を作りましょう。退路の確保が終わったら、FDを使用している人に準備OKと伝えます。

3.ボスに攻撃をし、召喚を出させ、ボスだけをPTの元へ連れて行く

ここは釣り役の腕の見せ所です。FDで眠らせていたボスに範囲ぎりぎりからスキル(例:ファイアショット)を使用します。
 誤って目の前からスキルを使わないように注意してください。
 スキルがボスに当たると召喚を出してきます。釣り役の人はスキル使用後、PTがいる退路へ下がりながら、うまくボスを引っ張っります。

※アイスニードルで召喚を湧かすと、たまに時計にスローがかかって上手く釣れない状態に陥るので使わない方が無難です。
※赤はターゲットの範囲が狭いため、ボスだけを引っ張るのは非常に難しいです。
 召喚を何匹か置いてくるだけでも十分でしょう。


4.連れてきたボスに総攻撃

PTで総攻撃すれば、範囲スキルをキャンセルさせることが出来るので、
 うまく召喚を切り離して連れてきたら、PTで総攻撃しましょう。

※一定の時間後までに倒せない場合は、再度召喚を出してくるので、
 一度召喚を出させたら、なるべく早く倒すようにしましょう。

5.ボスが召喚で出した敵を掃除

倒す手順には関係ありませんが、マナーを守りましょう。
 召喚の集まりは他のPTの迷惑になるので、ボスを倒したらすぐに掃除するようにしましょう。

■一言
 ボスを釣る際、失敗して、召喚もボスもついてこなかった場合、
 PTに連絡を取り、召喚を倒しながらボスを探してください。

また、別の方法として、エナによるスタン攻撃で倒すやり方があります。
 基本的には同じで、スタンがミスした時召喚が出るので同様に対処します。

{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

ジ・エインシェントクロック[]

ファイル:モンスター-モンスター:ジ・エインシェントクロック.jpg ファイル:モンスター-モンスター:ジ・エインシェントクロック.jpgimg モンスター-モンスター:ジ・エインシェントクロック攻撃.jpg
ザ・クロック同様、ミュセイオン図書館の書庫に出現するボス(通称:青)
攻撃を1発入れると、必ず召喚を出してくる。
赤と違い、範囲スキルは使ってこないが、魔法防御が高い。

■倒し方■

ザ・クロックと同じ

※このボスは、赤とは違い、ターゲットがなかなか外れないので、
 簡単にボスだけを連れてくることが可能です。まずはこちらで釣りのコツをつかんだ方がいいかもしれません。
 

{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

ピアーサベル[]

ファイル:モンスター-モンスター:ピアーサベル.jpg ファイル:モンスター-モンスター:ピアーサベル.jpgimg モンスター-モンスター:ピアーサベル攻撃.jpg
氷の迷宮の2Fに出現するボス(通称:トラ)

■倒し方■

範囲は20回ほど。パラディン、ナイトなどの物理防御が高い職がおすすめ。
バインディングが効く場合があるので、後衛にタゲがいったらバインディングで止める。
後方よりプリーストがヴァイタリティー、ブレッシングなど。

パラディンがもう一人いるならライトヒールする。

無論他のザコモンスターもいるので、マゾり役にザコがいったらザコを優先して倒しておくと吉。


範囲が切れたらプリーストのエナジーやウィザード・メイジのファイアショットなどで一発攻撃。
召喚が出たら一気にマゾり役は逃げて、召喚をなるべく散らす。
オススメは両側を壁にはさまれたせまいところ(下の段に降りてすぐの狭い通路など)。
召喚が上の段に出たりするので少しは楽。

あとは召喚がこっちをタゲらないあたりまで虎を離して総攻撃。
途中虎がMP回復(1000)を使って範囲をふたたび撃つので要注意。
MP回復後の範囲は3回ほど。


補足:召喚が出ない場合があり、一撃入れても召喚が出なければそのまま総攻撃も可能。
しかし召喚発動はランダムなので注意。

{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

カウリゼンド[]

ファイル:モンスター-モンスター:カウリゼンド.jpg ファイル:モンスター-モンスター:カウリゼンド.jpgimg モンスター-モンスター:カウリゼンド2.jpg
眠らない者の墓アルバのB3に出現するボス

■倒し方■


1.【範囲を耐える】
範囲は物理で3回ほど。そこそこ強力なのでアコ2やメイジのグラフィックチェンジ前だと防御課金次第で即死に至る可能性も有り。マゾり役はナイト・パラディンやプリースト、クレリックなどの物理防御の高い職業が適役。
範囲攻撃自体は3回くらいで終わるのであまり回復アイテムを消費せずに済むかも。

2.【退路を確保】
来た道を戻り、途中のザコを処理する。これに手間取るとマゾり役の人の方で湧いたりするので迅速な行動が望ましい。
ただ、墓の敵はかなり足が速く、画面端ギリギリからでもタゲってくるのでマゾり役の人にも一人護衛を付けたほうがいいだろう。

3.【召喚を沸かして処理】
パラディンがいるのであれば、カウリゼンド本体にバインディング。そしてアコライトのエナ(Lv3以上推奨)のスタン切れ、もしくはパラディンの殴り、メイジのファイアショット、いずれかで召喚を湧かせる。パラディンがいない場合はアコライトのエナ(Lv3以上推奨)でスタンさせてスタン切れで湧かせるのが良い。

※現在(07/8/1)最も良い沸かせ方はローグ・アサシンによるバックアタック。これだと本体のみを釣ることもできる。墓にはぜひ盗賊系の人と同行しよう。

湧いたら本体は一旦無視して召喚を先に片付けること。
召喚が出た瞬間、マゾり役・湧かせ役は退路に走り召喚を本体から引き離す。
退路に待機していた仲間と召喚を葬る。召喚からもアトポリやゼンストが出たりするので、ドロップは確認しておこう。

4.【本体】
召喚を全て片付けたら本体の元へ戻る。この際、本体が再び範囲を撃ってくる可能性もあるので一撃即死な人は前に出てはいけない。
再び撃ってきたとしても2回か3回で範囲は終わるので、あとは全員で総攻撃。
HP回復は20000。虎のようにMP回復して範囲再びということがないので安心して攻撃して構わない。ただ、再召喚があるので気を抜かないように。


{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

ビプロンズ[]

ファイル:モンスター-モンスター:ビプロンズ.jpg ファイル:モンスター-モンスター:ビプロンズ.jpgimg モンスター-モンスター:ビプロンズ攻撃.jpg
ペトラ寺院の暗黒の部屋に出現するボス

■倒し方■

0.【ビプロンズ戦の注意点】
まずはザコモンスターのレベルがかなり高く、PTメンバー次第ではそれだけでも苦戦すること。そしてなにより広いとは言えないボス部屋の中に二体同時にビプロンズが存在すること。挟まれて範囲攻撃などが来たら軽く全滅してしまうだろう。

1.【範囲攻撃を耐え切る】
まずは他ボスでもあるように、ビプロンズの範囲物理攻撃ブロークンフォースを耐える。これはパラディンもしくは高レベルナイトが望ましい。かなり高威力の範囲攻撃なのでウィザード・メイジの人は特に要注意。防御課金なしだと2500近く食らう可能性もある。
範囲攻撃はかなり長く、耐えてる最中にザコが寄ってくることがある。マゾり役の人はHPと回復を気にしつつ周囲に目を配ろう。
プリ・アコは最大射程からヒールや補助。この時、ボスとマゾり役を挟んで反対側から(ボス・マゾり・アコの順)ヒール・補助をすると範囲攻撃には当たらない。

2.【召喚を湧かせる】
ビプロンズの召喚はスケルアロン。大量に湧き、しかもレベルも高い厄介な召喚である。釣りに失敗するとかつて青時計+召喚に二次PTが全滅させられたような光景が広がる。
沸かすのはアサシンが望ましい。アサシンがバックアタックをしたらすぐにハーミットをする。召喚は必ず湧く訳ではなく、湧かないときもある。その場合はいち早く総攻撃に切り替えるためにハーミットをしたアサシンが沸いたかどうかをPTにしらせるのが最良の策だ。召還が沸くかどうかをすぐに見極められるため、PTにアサシンを連れて行くのが賢明だろう。
問題は釣るための退路確保だろうか。弱くないザコを倒しつつ、ある程度ボスから距離をとらなければならない。さらにもう一体ボスが存在したらかなりキツくなる。
もし退路確保中にビプロンズがもう一体現れたら、最悪誰かが浮く覚悟で奥へと持っていく羽目になるかもしれない。

3.【総攻撃】
総攻撃はひたすら攻撃するだけ。ビプロンズは他の強ボスと違いHPもMPも回復しない。
再範囲がないのでザコモンスターのタゲを貰わぬように少し全体的に縮まりながら総攻撃をするのがよい。
ただ、召喚してもしなくても攻撃し始めてから約2分ほどで再召喚がある。
これに巻き込まれると前線のパラディンなどが浮いてしまう可能性があるので、ハーブや酒は惜しまず使ってでも速攻で終わらせたいところ。

4.【ドロップ】
ドロップはマキシリカバラントやナピオン・ダーク、そしてヴァイタリティーとオールストライクのLv4スキルブック。ゼンストーンも落ちることがある。
この中でナピオン・ダークだけは落とすことが出来ないので、いらない人は拾ってしまわぬよう注意。


番外.【参考】
Lv84ナイト 防御力失念
装備Lv83レア鎧カルレクレシチェインアーマー+5精錬済み
  Lv83レア頭カルレクレシチェインコイプ
  Lv83店売り盾ポリシクイエタ
  Lv82店売りグローブとシューズ
課金装備 プレゼント袋
     サンタヒゲ
器用さ1
ブレッシングLv3
防御課金Lv3

ビプロンズの通常攻撃による被ダメージ およそ600~700
ブロークンフォースによる被ダメージ およそ1200~1300


{c B} {BGCOLOR:FFFFFF}
{B}上へ戻る

 

 
 

{B}役立ち情報に戻る
Advertisement